「 動き出しはご本人から 」 一覧

【2021年度第1回現場実践】生活の主体はご本人にあるのが当たり前という感覚 その2

<西棟現場ラウンド編の続きです> 後半戦の東棟ラウンドの利用者様は、2名とも認知・生活機能が比較的保たれているかたで、今回、日頃の生活動作を維持するためのご本人の能力を引き出す『動き出し』に視点を置き ...

【2021年度第1回現場実践】生活の主体はご本人にあるのが当たり前という感覚 その1

5月24日(月)今年度最初の「動き出しはご本人から」介護技術研修会が始まりました。 平成29年に日本医療大学 大堀具視教授のご指導をいただいてからもう6年目になりました。私たちは、いつも先生から技術面 ...

【2019年度現場実践最終回】これまで実践を続け、私たちが変わったこと

2020年2月18日、今日は本年度最後の現場実践研修です。一年の集大成として、これまでの研修よりも更に気合が入ります。 「継続は力なり」 この取り組みを始めた当初、大堀先生からいただいたお言葉です。気 ...

【2019年度第4回現場実践】動き出しはご本人から ~ケアの質向上はイバラの道?~

少し遅くなりましたが、1月20日の現場実践の様子をお伝えいたします。  東棟現場実践ラウンド編 今回は、意思疎通が少し難しいかたの現場実践を行ないました。 評価は、撮影したビデオをすぐに確認 ...

【2019年度第3回現場実践】やっぱり「継続は力なり!」

今年度はより継続を求めて『ピリッ』とした緊張感をと、ルーティーンに研修会を迎えることで実践の継続を意識して取り組んで参りました。今回で第3回目の「動き出しはご本人から」の介護技術現場実践ということで実 ...

【2019年第2回現場実践】今このときの気持ちや動きを大切に、ご本人を信じて、待つ

猛暑の中、7月29日(月)今年度2回目の『動き出しはご本人から』の介護技術現場実践を実施しました。 今回は、いつもご指導いただいている日本医療大学 大堀具視教授から、日頃からお付き合いのある方々をご紹 ...

全道老人福祉施設研究大会で「動き出しはご本人から」の取り組み~私たちが変わる~を発表!

令和元年7月3~4日 札幌市において開催された第39回老人福祉施設研究発表会に当法人施設芳生苑が参加し、ご本人本位の介護実践「動き出しはご本人から」の取り組みを発表してきました。 研究会参加のきっかけ ...

【2019年度第1回現場実践】待つことは我々目線。動き出しをどう引き出してあげられるかが大切

第1回現場実践 2019.5.27より 今年度最初の大堀具視先生の現場実践は、『動き出しはご本人から』の介護実践先進施設である芦別慈恵園と、近隣施設の作業療法士、町内の理学療法士をお迎えして取り組みま ...

実習生もスマイルプラン作成中です!~心はやさしく、気持ちは強い人であれ~

現在、近隣高校の3年生・2年生が、当法人施設で介護実習を行っています。 特に3年生は、翌春の卒業にむけ、即戦力となるような内容を中心に実習をしています。   特養等の介護サービス事業では、ご利用者様が ...

「おはよう21」に私たちの現場実践が掲載されました!~動き出しはご本人から~

日本医療大学 大堀具視教授からご指導いただいている「動き出しはご本人から」介護実践事例が、5月27日発売の介護専門誌「おはよう21 (7月号)」(中央法規出版)に掲載されました。 短期連載シリーズの2 ...

Copyright© 芳生苑 - 和寒町特別養護老人ホーム , 2024 AllRights Reserved.